1
荘川にて 日帰りスノーシュー【1月28日】
2017年 01月 29日
昨日の土曜日、雪山へ行ってきました。
荘川の一色の森(一色国際スキー場跡)

わが夫は、膝を負傷しているため、今季は雪山遊びはできません。(たぶん)
で、雪山へ行くことさえ、諦めていたのですが・・・・・
何も、私とクロワまで、諦めることはない
と 思いませんか?

(一体、誰のせいで、夫は、負傷したのかしらねぇ・・・?)
はい、私です。ごめん。

でも、雪山大好きなクロワが、雪山へ行けないなんて、かわいそうだよね?
休憩施設がある所なら、夫はそこで待っていられる。

で、昨年から、冬季営業を始め、一応は暖かい休憩施設がある「一色の森」へ行くことにしました。
それに、ここは以前、ワン仲間でスノーシュー楽しんだところ。
昨年も遊びに行っていたので、夫が同伴しなくても、山の状態はだいたいわかっているし。
誰か(わんちゃん)には会えるだろうし・・・
それに、ハルパパからもちょうど、「行く~!」と連絡が入り
現地でご一緒することになりました(*´▽`*)
途中、ひるがのSAで休憩。かなりの積雪です。
クロワ とめようもないほどのハイテンションです。



今年 7才になる子とは思えない。
落ち着かない1才の子か?
まだまだ やんちゃな2才の子か?
こんなに喜ぶ姿が見られるなんて、無理してでも連れてきて良かった💛

「クロワ もうすぐ着くよ。」
ママも準備

11時30分 到着です。ちょうど、ボーダーの子がいました。
(生憎、帰られるところ(ーー;) 残念 )

ハルちゃんもクロワも、一緒に遊びたかったと思います。
アレレ・・・

じゃあ、クロワ いくか(*´▽`*)
オー
ハルちゃんも、今年 9才になるとは思えないハイテンションです

二人とも、これから雪山へ入るというのに、駐車場で大はしゃぎ。
体力 大丈夫か?

雲が全くない、真っ青な空
少し歩いただけで、汗がでてきました。
ハルパパは、スノーシュー無しでしたので、
この新雪、この積雪の中を歩くことは、なかなか大変そうです。
ハルちゃんとクロワは、並んで一緒に 走っていきます。
(でも、あえて、誰かの踏み跡を進んでいる。)
・・・・ずるいぞぉ
シューを履いていても、上り坂。
スキー場頂上までは、それほど距離があるわけではないけれど
体力いるわ!
シューを履いている私が、遅れをとっているみたい。
(写真をとっていたからですよ(ー_ー)!!)
途中、ゴールデン2匹を連れたご夫婦に会えました。
仲良くなれるかな?(*^。^*)

それにしても、すごい 雪玉だぁ(*´▽`*)
お股も首回りも。 こてつ君

ハルパパ どこへ??
あれ? ここでギブアップ。(やはり シューは必要ですよ)

クロワと私は、もっと、楽しんできますねぇ。

ごめんあそばせぇ~
距離的には、スキー場てっぺんまでは、あと少しです。
こんな景色
目の前にはオサンババへの道

どこみても、あたりは踏み荒らされた足跡は無し

斜面を斜めに歩くと、ころがり落ちてできる雪玉

野生の動物の無数の足跡

匂いを追うクロワ

行って帰るだけなら、それほど、時間はかからない距離ですが、
青空の下、暖かい日差しの中、あまりの静けさの中
いつものごとく、雪床へダイブ。
熱くなった体が、徐々にひんやりしてきて、気持ちがいい
見上げる空が、非常い濃い青一色で、気持ちがいい


クロワも同じ気分だと思いました。
いい表情です。

雪合戦
絶対に私の勝ちだよ(*´▽`*)
だって、クロワ 鼻でしか雪をかけられないもの(*^。^*)

大好きな手袋で遊ぼうか。
去年、片方 どこかで無くしたから、片方だけしかない手袋。
(今年は、無くさないでよ)

途中、黄色のボールも ピンクの手袋も
雪の中に埋もれてしまい、わからなくなりましたが・・・
でも、帰路
ショートカットしようとする私から、クロワはどんどん離れて(こんなことは初めて)どんどん、来た道の方へ行こうとします。
体力限界と思ったけど、
心配なので、ついていったら
無くしたと思っていた、手袋。
クロワが鼻先で、雪の中から私の方へ、ピョンと放り投げたのです。
はぁ~???
次に、麓付近まで戻ってきた時にも
鼻先で、ピヨンと 黄色のボールをつつき
私に「ここにあるよ」と、知らせている?
はぁ~???
お蔭様で、この広い雪一面の中で
一つも無くさずに、回収できました。(*´▽`*)
クロワ、おまえ すごいね。
ハルちゃんもクロワも、車内で一休み後
さっき会ったこてつ君と、遊べました。



いいなぁ💛
ボーダーちゃん、お疲れ様

また、遊んでね💛
🌠80年代の音楽が流れる休憩施設で、夫は
持ってきた本を読み、置いてあったBePal雑誌を見、
持っていった卓上ガスコンロでコーヒーをわかし飲み、お菓子を食べ……。
活字好きな夫も、ゆっくり好きなことができたそうです。


ありがたや(*^^*)
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2017-01-29 20:08
| 雪遊び 日帰り
久々に ドッグラン・ドレミへ
2017年 01月 23日
バーニーズのサンガくん、ゴールデンのモモちゃん、さくらちゃん 達がいました。
(モモちゃん 相変わらず 真下から優しい目で甘えてきてくれます(*´▽`*))

う~ん うっとり💛
それに、シュナウザーの会の子たち。
ドレミに行くのだということがわかると
いつものごとく、クロワの目は輝き、嬉しい顔をしてくれます。
急ぎ足で、リードを引っ張り店内に入ろうとします。
必死に、ランの中へ走り出ます。
大好きなラン💛
でも、最近のクロワの《素行》は・・・・
サンガくん達と走り回っていると思いきや
目を離した隙に・・・
クロワ どこへ行った???

シュナの会の方たちの写真撮影時に、勝手に混じって、
(目的は お菓子)ちゃっかり、お菓子をいただいています。
クロワ、コレ(ー_ー)!!
今度は、他の飼い主さんらにも、アタック。お菓子狙い。
コレ(ー_ー)!!
卑しいぃ~~~!!
スタンプーのマルちゃん、ラムちゃん(だったかな?)がやってきて、
「音のなるおもちゃ」楽しそうに追いかけっこをはじめました。
音の鳴るおもちゃ!
黙っちゃいないクロワ。 飛び入り参加
上手くすり抜けて走ることが得意なクロワ
遠慮なしに、あっちのボール、こっちのボールと、次々に奪いまくっている。
最後は、高台の上に飛び乗り、見せびらかしか?
コラ(ー_ー)!!
意地悪ぅ~! 楽しく遊んでいるのを邪魔してるよ!!

ごめんね(*´▽`*)
でも、音の鳴るおもちゃが無いと
「遊ぼうよ」と何度 誘われても・・・
そっけない態度をとることが多くなりました。
「ほっといてよ」と、言わんばかりに、
鼻に皺を寄せて追い払おうとします。(ー_ー)!!
クロワも6才を過ぎて、なかなか気難しくなってきたようです。
幼馴染の子がいれば(多分)ずっと遊んでいたと思いますが、
新しいお友達とは、あまり遊ばなくなったのです。
仕方がないかな。 6才半のクロワだもの。
自分のペース、自分の世界が良くなってきたのよね。
いつもいつも 飛び回っている頃とは違って、
体調が気になる時も増えてきました。
適度に休憩を増やして、無理をさせずに、
(好きなことをしているクロワは、耐力の限界超えてしまうおバカなので)
SLOWなペースに変えて行かなくてはいけないのかな?
夕方、でん六君(13才のゴールデン)に会えました。
でんちゃん💛
やっとかめやねぇ~💛 随分 おじいちゃんになったね。

会えて良かった(*´▽`*)
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2017-01-23 01:17
| ドッグラン ワン友達
甘えるクロワ 大好きなお友達
2017年 01月 11日
留守番が長いクロワ
たまに預かっていただけるというので、お言葉に甘えて(#^.^#)
モモママが、時々、ラインで動画や写真を送ってくださいました。
その中に、(*´▽`*)
クロワ、モモちゃんに甘えまくっています。
背中でボンボン
モモちゃんの前足をカミカミ
下からニコリの、
のアピール

私としても、驚きです。(*´▽`*)
モモちゃん すっごく戸惑ってるよ、クロワ。
午後からは、ハヤテもやってきて一緒に遊んでくれました。
また、面白い動画です。
ハヤテが、気持ちよさそうに寝転がって、遊んでいると
ハヤテが持っているおもちゃを狙って、クロワが背後から 近づきます
(というか、ちょっかいをだしています)
奪おうと おもちゃを引っ張りますが
引っ張りあいになるはずが、
ハヤテ 寝そべったまま、クロワに引っ張られることを楽しんでいる様子
クロワは、「よこしなさいよ」とぐいぐい引っ張る
ハヤテ 寝ながら「引っ張ってぇ~」
ハヤテくん。 また、背中 (*´▽`*) 波 打ってるよ

丸い体が、ごろごろ回転してるし

楽しい子達💛
そういうハヤテは、モモちゃんとクロワのかわいい弟です。
代わる代わる、じゃれては、かまいあって 遊んでいます
これでは、どっちが、甘えて遊んでもらっているのか わかりませんね

ハヤテ モテモテ(#^.^#)
モモちゃんも ハヤテも ありがとう
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2017-01-11 01:34
| 散歩 ワン友達
元旦 菅平高原にて その④
2017年 01月 09日

【元旦 2017年】
一晩たち、夫の足の痛みはやや薄れ、自分で階段を下りて1Fのダイニングへ行くと言います。
オーナーさんには、随分 心配をかけてしまっていたし、
部屋食なんて 申し訳がなく、みんなと一緒に食事をとると言います。
どのみち、今日はチェックアウト
車から傘を持ってきて、杖替わりにしてもらい、夫も1Fのダイニングへ。
揃って、おせちをいただくことができました。(*´▽`*)
良かった💛
こんなことがなければ、今日も一緒にどこかへスノーシューをするところでしたが
夫は、車の中で待ち
私とクロワだけのスノーシューとなりました。
ペンションチロルさんの前の広場に行ってみました。
一昨日の夕方、ワンちゃんに会えた場所です。
ワンちゃんの足跡は一杯あるのですが、姿は見えません。
きっと、もっと早い時間に遊ばせ、
飼い主さん達は、今頃はスキーを楽しんでるのかな?と思いました。
おもちゃのガーコを使って、クロワを遊ばせますが、
やはり 夫と二人揃わなければ、どこか 寂しそうです。
私に気を使って、無理して笑ってくれてるみたい・・・・情けない私
もう 帰ろうかと思った時に、
5匹のワンちゃんがやってきました。
一緒に遊んでもらえるかどうかわかりません。
リードで繋いでご挨拶を、まずすべきか・・・と、思いきや
黒い子が、2匹が、突進してきます。
遊ぼう、遊ぼうって、駆けてくるのです。(*´▽`*)
(直観ですが、安全な子だとわかりました)
クロワも、駆けよって行きました。嬉しそうに飛び跳ねて。
会ってみれば、5匹の家族。
コーギーちゃん 2匹
黒ラブちゃん 3匹
出会った瞬間から大はしゃぎです。
パピーの黒ラブちゃんと、クロワ ワンプロ
(ちょっとクロワ もっと優しく! 突き飛ばしているじゃない)
飼い主さんが、何度も何度も 雪玉を作って遊んでくださいました。
クロワ いつの間にか、このご家族の6匹目
並んで歩く姿が、馴染んでしまって
ご主人も、6匹だっだかなぁ? と笑っていらっしゃいました。
お~い、クロワ 戻って来いよぉ~

クロワ 満足の顔(*´▽`*)
夫にも、見せてやりたく、
動画をたくさん撮りました。
また、いつか お正月 ここで
会えることを楽しみにしています(*´▽`*)
ありがとうございました。
次に、もう一度 菅平牧場へ向かいました。
ここでも、ワンちゃんが遊んでいるはずの場所です。
昨日は会えませんでしたが。
ちょっとだけ クロワ ご挨拶
私も がんばったんだよ。クロワ(*^。^*)
お昼、いつもなら、粘って、違うところへ行ってみるのですが
夫が動けない以上、もう帰路につくしかありません。
で、軽井沢に元旦から来ているはずのモコリリ家に連絡を取ってみました。
1時間後、
サプライズになったかしら?
私たちも会えて良かった💛
すごくいい顔して遊ぶクロワです。
リンク→ モコリリと Slow Life
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2017-01-09 23:48
| 旅行
大晦日 菅平高原にて その③
2017年 01月 09日
ペンションのオーナーさんがおっしゃるように、
夜はかなり冷え込みました。
昨晩、クロワのトイレに散歩に出た夫が、
星が、ものすご~く きれいだった(*´▽`*)
と言っていました。
朝の早めの散歩も、夫がするのですが、(旅先では、です)
山が、ものすご~く きれいだった(*´▽`*)
と言っていました。
一緒に行かなかった私が、バカなのか?

これは、9時くらい。
出かける時に撮影した景色です。
今日は、「菅平牧場」でスノーシューです。

牧場への真っ直ぐな雪道の途中に、白樺ループコースのスタート地点があります。
(オレンジコース 右下)

他の方のブログで、ワンちゃん連れが多いとあったので、行ってみました。
(生憎、この日は 他のワンちゃんにはあえませんでしたが)
お天気は晴天。根子岳も四阿山も良く見えます。
浅間山も見えてるはずなのですが、見えすぎて、どの山かはよくわかりませんでした。
新雪の中、
思いっきりラッセルし、転げまわり、走り回っています



ウサギの足跡?(この辺りは、ウサギが多いそうです)
跡を追っては、顔を雪の中へ

匂いを嗅ぎまくってますね

キャーッハッハッ〇▽×☆ フニャラララ みたいな歓喜💛

雪玉を作っても さらさらで
投げてすぐに散る小雪に飛びつくクロワ

あまりに勢いのよいスタートをするものだから、6才半になるクロワ
体力維持できず・・・COOL DOWN する前に、『突然』のDOWNです。
(実は 私も)
コースを途中でエスケープ。
ショートカットしました。(^_^)v
地図を見ると、もう少し行けば、白樺群生地らしいのですが・・・また、次回。
昨日のお昼と同じでダイヤモンドダストさんにて。
クロワ、遊び疲れて、私の膝にあごを乗せて 眠ってしまいました。
(目の前で、ホットドックを食べているにも関わらず)
午後は、移動して、「菅平スキー場」へ。
途中で、また素晴らしい所があったので、クロワと ちょっとだけ遊びました。

ずっと 走り回ってる。
また、ばてちゃうよ。


転んだ振りを、またまたしてみたら、
今度は、遠慮なしに、ドカッと飛び乗ってきたクロワ
(ーー;)オェーーー そうきたかーーー
で、おまけに ペロっとされてしまった。(勘弁してちょうだい)
14時。ダボス・太郎エリアの「奥ダボス」駐車場に移動
クロワを車内で休ませ、私たちは、スキーします。
十分にスキーを楽しむ『はず』でした。
レンタルスキー、3時間のスキーチケットを購入
菅平スキー場は、とても広く、滑走距離は短めですが、いくつもの小山を跨いでいるようです。ダボスエリア・太郎エリア・パインビークエリアと。
その中でも、奥ダボスは、既に標高が高い位置にある「根子岳」の麓
ここは、スノーキャットという雪上車に乗って、標高2207mの頂上まで行き 4kのダウンヒルを楽しめるところです。
(でも、ワンコはダメ)
で、説明はこのくらいにして
アクシデント
私が、ちゃんとエッジを立て止まり切っていなかったために滑って、
後ろを向いて止まっていた夫に、変な角度からぶつかってしまいました。
ほんの ちょっとしたことだったのですが、
ぶつかった方向が悪かった。
夫は、左膝を捻じって負傷。歩けません(ー_ー)!!
すぐさま、近くにいた方が、レスキュー隊を呼んでくださり
夫は、スノーモービルに乗って、下山
私は、また、山を越え、山を越え、車まで戻り
夫の下山したポイントへ移動
それから、医者
(ありがたかったです。割と近くにしかも大晦日なのに開業していて)
心配顔のクロワ
なんだか、かわいそうで、夫が診察中、夫の借りていたレンタルスキー道具を返却するため
もう一度、スキー場に戻る途中、クロワを雪で遊ばせました。
夕日が新雪に反射してキレイ
が、クロワ 何度も何度も車の方を見渡します
夫がなぜ ここに 一緒にいないのかが、頭から離れない様子です。
笑顔がありません。ごめん。
診療所に迎えに行けば
レントゲンの結果、骨には異常がないけれど、靭帯はわからないので、
痛みが引かないようなら、改めてMRIを撮ってくださいとのこと。

(・・・帰宅後、見ていただいたら、靭帯を痛めてました。
当分 不都合な状態です)
ペンションのオーナーさんから、保冷剤や、枕やらをお借りし、
痛みがあったようですが、どうにか眠れた様子ですが、痛々しい。
夫の腕に抱かれて 爆睡です。(泣けるじゃないの(*´Д`))
大晦日、元旦のお料理
ペンションですが、牛肉たっぷりのすき焼き、年越しそばもいただき
元旦の朝食は、おせちにお雑煮
ちょっと悲しい大晦日と元旦でしたが、
お料理 とても美味しかったです。
看板犬 ハッピーちゃんと(ラブ 14才)
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2017-01-09 17:50
| 旅行
年末年始 軽井沢・菅平高原にて その②
2017年 01月 09日
クロワ、ぐっすり眠れたようです。
(そりゃあそうよね。私の上にドガッと乗って、爆睡してたもの)
昨日 部屋の隅々まで鼻先でツンツンつついて、確認済みの
広い部屋の中を、朝っぱらから、元気よく飛び回っています。
夫が、ホテル内のドッグランへ散歩に連れて行きました。
柴ちゃんと会ったそうですが、生憎 遊んでもらえなかった様子
まあ、がっかりするな、クロワ(^_^)v
今日は、菅平に移動して、雪遊びをするんだからね。
チェックアウトしている時に、
フロントで、吉村順三の本を見つけました「小さな森の家」
有名な「軽井沢山荘」のディテールがのっています
お借りして、昨晩 じっくりと読めば良かった( 一一) 残念!
惜しい気持ちで一杯です。
慌てて、ページをペラペラ。 ペラペラと粗読み。
チェックアウト後、ハルニレテラスに立ち寄り。
が、ここは、以前(8年前)にも来たことがある場所でした。
うっかり(*´▽`*)
お昼ご飯にはまだ早いし、雑貨店にはクロワは入れないので
ここでも、外をうろうろ
寒かったけれど、アイスクリームをいただきました。
小さなカップ で 500円です。(流石 軽井沢)
少しあたりを散策
水が冷たそう(*´ω`)

あくまで、夫のスケジュールに従っています

クロワ
車に乗ったり降りたりで、勝手がわからず、戸惑ってるよ。
途中、浅間山が近くに見えてきました
うっすらと雪が覆っています。

菅平高原内に入ると、突然 雪景色
例年に比べると 雪が少ないそうですが、
スキー場は適度に賑わっていて、滑走コースは短めでも、広範囲に広がっています。
今回も、クロワを連れたスノーシューが目的ですが、
遊び疲れたクロワを、車の中で休ませている間、
スキーもしてきました。(*´▽`*)
➡が、これがとんでもないことに。後でご報告します
昼食は、菅平高原の「ダイヤモンドダスト」
ここは、ワンちゃんも、店内で一緒に食事ができます。
店内には、ラグビーグッズも一杯。(菅平高原は、ラグビーでも有名でした)
暖かい店内でゆっくりと休憩できて、
しかも、アメリカンサイズのハンバーガーが半端なく美味しい。
ホットドッグのソーセージも、全長40㎝。・・・はみ出してる(*´▽`*)
(翌日も通ってしまった)
2日間お世話になる、ペンション「ファンタイム」に早めのチェックインをし
早速 近場でスノーシューができる「峰の原 クロスカントリーコース」へ行きました。

途中、滑り台に登るクロワ
(どこへ行っても、これ やるのです)
生憎、後ろ足にだけ「お靴」を履かせていたので
登り切れず 只今、踏んばっているところです。
嬉しいお顔で クロワ 張り切っています


美しい景色です。
暖かい日差しでしたので、寒くはありません。

一面 新雪
誰も、ここ数日 歩いてない様子
動物の足跡も なかった・・・・

クロワ、時々 雪の中に頭ごと 突っ込む

やはり、ワンコは雪が大好きですね💛

転んだ振りをすると、すぐさま、走り寄ってくるクロワ
へへ、ごめん


動画 アップします。手ぶれがひどいですが、こんな感じの所でした。(*´▽`*)
なかなか、新鮮でいい感じ
が、突然クロワが、警戒顔
一方向をじっと 見つめて ものすごく警戒しています。
(動物の足跡はみなかったけれど、森の中のことはわかりません)
夫に従い、(あ、違った。クロワに従い)移動することに。
帰る途中、ペンションチロルさんの前あたりで、やっとワンちゃんに会えました。


良かったね。クロワ
雪遊びは楽しいけれど、やはり、お友達と遊びたいよね。
それにしても、あたりの木は、葉の隅々まで樹氷でコーティングされています
この辺りは、標高が高く、
旭川と同じくらいの気温になるらしいです。
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2017-01-09 00:12
| 旅行
年末年始 軽井沢・菅平高原にて その①
2017年 01月 05日

☆☆☆
ここ数年、わがクロワ家は、年末年始を、他で迎えることにしています。
今年は、少し早く
年末の29日から元旦までの3泊4日で、軽井沢・菅平高原へ行ってきました。
いつもは、神社めぐりなので、お正月気分満載なのですが、
(伊勢神宮、出雲大社、戸隠神社(2年連続))
今年は違った。・・・今だ、初詣に行っていない(*´▽`*) あれ?
【12月29日】軽井沢 泊
当初、今回の年末年始は、野沢温泉を予定していたのですが、
軽井沢1泊の宿泊券が当たったので(*´▽`*)、予定変更。
雪遊びは、菅平高原ですることにしました。
一年ぶりの遠出、一年ぶりの旅行。
途中、サービスエリアのドッグランで、休憩です。
今回は、遊べる柴ちゃんが4匹 いてくれました。
まだ、1才の柴犬くんに かまわれて ちょっとウザそうなクロワ(*´▽`*)
メリーゴーランドのように並ぶ、4匹の親子
軽井沢 着
お天気も良く、暖かく、雪は全くありません。
追分にある「蕎麦処 ささくら」にてお昼をいただきました。

蕎麦の実コロッケ
わさび醤油でいただきます(*´▽`*)

ボリュームあり。お値打ちだし。
お蕎麦は美味しかった💛
ホテルにチェックインした後、「つるや」さんへ買い物です。
キャンプの買い出しではないけれど、
オリジナルワインがお気に入りなのです。
軽井沢コーヒーの丸山コーヒーも
そしてジャム etc


志賀高原で入ったお店ほど、大きくはなく、品ぞろえも少なかったけれど
夜は、ゆっくり(部屋食だったので)ワインをいただけました。

軽井沢まで行って、買い物だけ?
いえ、初日は、ちゃんとアウトレットと、軽井沢温泉にゆっくりと入りました。
アウトレットでは、まだまだ混んでいるというほどではありませんでしたが
そろそろsaleも始まっていました。
でも、寒いのです。
少し、疲れてきたかな、クロワ
クロワがいるので、お店に入るには交代で外で待っていなければならないし
第一の目的のペットショップには、
買いたいものが なかったし

お散歩コースがたくさんありましたが・・・暗くなってきて 寒い・・・

アウトレット内からみた、空
キレイでしたが、さむい~~
イルミネーションきれいでしたが
寒い 寒い(ーー;)
ウィンドウショッピングだけで、終えました。
ホテルに戻ってソファーでくつろぐ私
珍しく、上に乗ってきたクロワ

夫に対しても、上にのって甘えるクロワ

旅行に来ていること、わかっているね。
広い部屋の中は、もったいないほど 暖房が行き届いています。
夫は、久しぶりにゆっくりできる時間のようで
洋間の方で、遅くまで、テレビを見ています。
私の方は、昨日までの数日間、
仕事から帰宅後 連日の夜 大掃除をして疲れていたし
クロワが、非常に「眠い」目で
「いつ 寝るの?」
「どこで 寝るの?」と訴えてくるので、
和室の方で、先に休みました。
クロワがくっついてくるので、掛け布団の上に、クロワの毛布を敷き、
その上にクロワがドカッ と乗った状態だったので
重くてなかなか寝付けませんでしたが・・・
これも、至福の時です💛

クロワ
明日は、大好きな雪遊びだよ。(*´▽`*)
ゆっくりとお休み
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2017-01-05 23:52
| 旅行
2017年 あけましておめでとうございます
2017年 01月 03日
今年も よろしくお願い申し上げます
【1月3日】
今日は、午後から 近所のハヤテと一緒に
近所のモモちゃん宅にお邪魔しました。(^_^)v
クロワは、ハヤテと一緒に、モモちゃん宅へ行くことが、大好き。
家を出る時から、それはわかっているようで、
(それにしても、どうしてわかるのかなぁ?)
目は輝き、体中で嬉しさと期待を表現します。
モモちゃんも、ハヤテも、クロワも
一人でいると大人しいのですが、
3匹揃えば・・・・💛 大暴れ












モモちゃんのお宅の家の中も、興味深々
家の中に入りたくて入りたくて、遊び疲れた時は
常に、ドアの前で座り込みをし、家の中へ入れろと我慢比べ
ドアがわずかにでも開いていれば、鼻で開け、不法侵入(素早いこと)
今年も 一杯 遊びにお邪魔しますね。よろしくお願いします。
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2017-01-03 22:26
| 散歩 ワン友達
1