2016年 08月 18日 ( 4 )
1
似たもの同士 With ロノくん
2016年 08月 18日
チョコラブのロノ君 6歳
ハワイ通の飼い主さん
ロノ君の名前も ハワイの神様
このロノ君
木曽川で偶然 お会いしたのですが、
あったその日から、
意気投合
ではなく、似たもの同士、負けん気強し。
クロワの物は僕の物、
いえ、ロノの物は私の物


空きをつき奪い取ったおもちゃを咥え、逃げるクロワ



ロノ君
近くで見ると迫力あり(;^ω^)
飛び込み方も、ドハデ

クロワが飛び込めば、
ロノ君、その後ろからクロワを飛び越え おもちゃを狙う。
(写真 録り損ね。・・・)
あまりに動きが速くて、豪快で、大変だぁ(*´▽`*))
水中では、一緒に競って おもちゃを奪いあうロノとクロワ
地上では、かなわない
クロワは、体の大きさの違いを理解しているので、
ロノ君に踏んづけられないように、
こっそり 空きをみては、奪い、逃げる。
ブルブルッ の意気も合ってきた(*´▽`*)
そばで見ていたべっちゃんとモモちゃんも、
興奮し、飛び込んだ。
クロワ 体力の限界 忘れているよ!
もう やめなさ~い
リードをつけ、バスタオルで体を拭いていても
目は、おもちゃとロノ君を。
獲物を狙う目つきでとらえたまま。(目が鋭いよ)
ロノ君が動けば、負けじと、
クロワの俊敏な動き。
止めようとし、私も力を入れクロワを抑え込むけど
グイっとクロワの力の強さが、私の手にに伝わる。
フ~
楽しかったね・・・と満足しているのは、飼い主の方。
(クロワ真剣)
まだ、3回 偶然に会っただけだけれど、
また、あえるといいな。(*´▽`*)
クロワ、負けるな!
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2016-08-18 17:16
| 川遊び
川遊び その③【武儀川上流】
2016年 08月 18日
風邪をひき38度の熱を出してしまったのに
風邪を軽くみてしまい、長いお盆休みも、ほとんど家の中。
(最初は、夫が咳をしていたので、うつされたと思うけど)
志賀高原へのキャンプも断念。
(まあ、前日に決めたキャンプ。熱のせいで、全く準備する気力なしでした。)
代わりに
日頃の疲れが、風邪の原因でもあるので
夫婦そろって、「もみほぐし」に行き、
栄養つけなくてはと、
早速 「鰻」をいただき
翌日は、「牛ステーキ」「大トロ」をいただき
翌日は、「お寿司」・・・これは、普通のだけど。
と、台所仕事もせず。(*´▽`*)
クロワ ごめんね。退屈だよね。
【8月14日】
もう8月半ばというのに、
まだ、川探しは終わっていない。
武儀川上流と、板取川上流でなんとか探すぞ!
他の方のBLOGで見たけれど、
ライフジャケットつけ、人間もフローティングして遊べる場所もあるはず。
地図アプリを航空写真にして、この日は、武儀式川上流へ徐々に向かいました。

数か所、川へ降り、視察
川に浸かっているボーダーコリーに出会い、
飼い主のおじいちゃん、いいよいいよとおっしゃるので、
まずをは挨拶をと、
クロワのおしりをお顔に近づけたら
いきなりカチン!と噛む音
クロワ 危うし!
見れば、ボーダーの子のお口には、クロワの尻尾の毛が付いている
危うく、尻尾を噛まれるところでした。
じいちゃん 苦笑い。
それから、また上流へ。よさそうな場所をついに見つけましたが、
この日は、雨が降ってきたので、早々に退きあげ。
改めて、出直すことにしました。
みなさ~ん (*´▽`*) 見付けたよ💛
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2016-08-18 13:54
| 川遊び
川遊び その②【伊自良川・武儀川】
2016年 08月 18日
【8月7日】
今日は、夫がいません。
私一人で、クロワとお出かけ。
①他の方のBLOGを頼りに、今日は、伊自良湖付近に行ってみました。
あてずっぽうに運転し、あてずっぽうに川探しをしているので
川遊びをしていらっしゃる方を見かけても、
廻りの状況をいろいろ確認する必要がありました。
タモをもったお子さんが、川の中をゆっくりと歩いています。
クロワには浅すぎるのですが
あまりにも暑かったので、少し 川で遊ばせました。
水はきれいでしたが、浅いので泳げません。
クロワが歩くには、藻が多く、滑って危険です。
②伊自良湖まで行きましたが、何もありません。
地図を見て その上流へ行ってみました。
川があり、幾分 涼しい場所がありましたが、
今の時期は、BBQの人で一杯です。
WANを泳がせるには、ご迷惑になりそうな狭さのため、
少し下の場所で遊ばせました。
段差があるためにできた人口の滝を、最初は、警戒しましたが
しばらくすると、
「なんだ、水が飛んでるだけじゃん」と思ったのか、
滝壺(といえるのか?)近くに投げた枝を、
びくびくしながら取りに行きます。
二度目は、
「なんだ、やっぱり 水が飛んでるだけじゃん」ルンルン と余裕の顔
(成長したわ💛)
ワンが泳げる場所と言っても、戸惑われますが
だいたい橋の下付近で、子供たちは泳いでいると聞き、
行ってみれば、川もきれいで
BBQをされているご家族。
浮袋につかまって川で遊んでいるお子さん
タモをもって何かを追いかけているお子さん
しばらく、クロワもご一緒させていただきました。
(う~ん でも、 ワンが自由に走れる場所が、無い!)
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2016-08-18 13:48
| 川遊び
川遊び その①【八曽・栗栖】
2016年 08月 18日
お--------夏、終わっちゃうよぉ---------
ここ数年、夏は川遊びを日々の散歩としている我が家では
気軽に通える川は、必須です。
近所の木曽川も良いのですが、
たまには、もっときれいな涼しい所へ行きたい(プチドライブ兼ねて)
板取川で遊ばせていた所が、遊泳禁止になり、
早く、可能な他の場所を探さなければいけないのに
夫は、仕事の都合で日曜日がほとんど不在でした。
山の地理に疎い私だけでは、遠出できず、
今年は、出遅れ 出そびれてしまっていました。
【7月31日】
久しぶりに 夫が休み
午後から、近場での川探しです。
①まずは、入鹿池に入り込んでいる河川で、
キャンプ場にもなっている八曽へ行ってみました。
夫は、子供のころ、キャンプし川遊びをしたそうですが。
水量が少なく、(今年は?)
草も生い茂り、そこまでの道も細く
私が一人でクロワと来る気分にはとてもなりません。(パス×)
②次に、桃太郎神社方面へ
川遊びに来ている親子に出会いました。
涼しく、近場では、気持ちの良い場所ですが、
やはり水量が少ない。 足のつかない深さの所があっても狭い。
③次に、桃太郎神社のキャンプサイトを通過し、木曽川へ
(まあ、いつも泳いでいる木曽川の数キロ上流になります)
ゴムボートに乗ったり、泳いでいる方も多い。
ラフティングの終点にもなっていて、上の方から、ツアーがやってきます。
今日は、初めての所ばかりで泳ぎ、お友達もいなかったし
暑い中、移動ばかりしていたので、
クロワ あまり、楽しそうではありませんでした。 次 頑張るからね!
■
[PR]
▲
by vie-avec-croix
| 2016-08-18 13:44
| 川遊び
1